歯周病治療
その後、九州歯科大学口腔治療学口座に約13年間在籍し、
横田誠教授のもとで研鑽をつみました。
その間、日本歯周病学会認定 歯周病専門医および歯学博士の資格を
取得しました。歯周病に対しては、この経験を生かしながら、
治療計画を立案・提案します。
その際には、患者さんご自身のご希望やお気持ちを大切に致します。
歯周病は歯周病原細菌による細菌感染症です。
そして、かなり重度になるまで自覚症状が現れないため、
日本では成人が歯を失う一番の原因になっています。
歯が動くようになってから歯科医院を受診するのでは、
手遅れになることがあります。つまり、早期発見・早期治療が非常に重要です。
また、原因を継続的に除去すれば、必ず改善する疾患です。
歯周病は厚生労働省から生活習慣病の一つに指定されています。
喫煙、ストレス、糖尿病、骨粗鬆症、エイズ、女性ホルモンのバランス
(思春期、生理時、妊娠時、閉経時)、遺伝的体質などがリスク因子となる
多因性疾患でもあります。さらに、歯周病は歯を失う原因となるばかりでなく、
誤嚥性肺炎、心疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳梗塞、糖尿病、
低体重児出産など全身とも関連が深いと言われています。
当院では、歯周病の患者さん個々における原因を考慮し、
個人のライフステージに応じながら治療を進めることが大切だと考えています。
さらに、最小限度の処置で治療が奏功するように、心がけています。
また、患者さんのご希望があれば、症状によって各種の歯周外科手術も
実施可能です。しかし、手術が必要な場合でも、それを望まれないときは、
非外科的な治療法を選択して長期的に対応していきます。
様々な選択肢を準備して治療を進めていきます。
スタッフ一同、皆様と一緒に大切なお口の中を守っていきたいと考えております。そのために、当院ではメインテナンス・システムを導入しております。
その治療に際しては、プラーク(細菌バイオフィルム)や歯石の除去に
痛みが伴わないように、最新の医療機器を選定しております。
「お口の中がすっきりして気持ちがいい。リラックスできる。」と評判です。
どうぞ美容院や散髪に行くような気軽な感覚でメンテナンスを
受けてみてください。
症例