
田代歯科医院ブログ
< 名古屋大学の小島教授 | 一覧へ戻る | 懐かしいです。 >
京都大学の宮沢准教授
下記facebookからの記事の引用でございます
福田 世一
10月21日 3:29
京都大学の宮沢准教授
スパイクタンパク量は抗体だけでなく心筋炎や健康被害とも相関する
製品(ロット番号)によってスパイクタンパクにバラツキある
そのデータを厚労省は持ってるがファイザーとの契約で公表できない
人間の生存権に関わることで一企業との契約でそんなことやるのは憲法違反では?
(田代歯科医院) 2022.10.21 18:52 個別ページ | コメント(0)
コメントを残す