田代歯科

アーカイブ

田代歯科医院ブログ カテゴリ:FB



今日は九州歯科大学同窓会…

今日は九州歯科大学同窓会主催のPost Graduate Seminarに参加しました。抜歯は、外科処置の基本中の基本です。吉岡教授の講演を聴きながら、学生時代に習ったことや勤務医時代の苦い経験を思い出しました。「解剖を知る」「手術の場を作ること」「組織を愛護的に扱う」この3つは常に意識する必要があります。平井先生の講演では、「余っている歯」を有効に利用する「自家歯牙移植」や難治性根尖性歯周炎・歯根破折に対する「意図的再植」について豊富な臨床例で学ぶことが出来ました。吉岡教授、平井先生、同窓会の先生方、本当にありがとうございました。


昨日は、穴生学舎で2回目…

昨日は、穴生学舎で2回目の講話でした。先ずは西日本集中豪雨で被害にあった方々お見舞い申し上げます。暑さも厳しいので、体調管理に気をつけて復興に勤められて下さい。私も自分で出来る事を少しでもしたいと思います。昨日の講話では、今から6年前の東日本大震災復興視察旅行の時のことを少しお話ししました。自然災害では、想定外の事が起こります。事前準備や助け合いがとても重要になってきます。少子超高齢社会では、地域で団結してお互いに関心を持って助け合いながら生活をしていく事が必要だと思います。歯科医師は自分の病院での仕事は勿論大切ですが、それに加えて、積極的に地域に出ていく事も必要です。


昨日は、上田塾7月例会で…

昨日は、上田塾7月例会でした。渡邊先生の部分床義歯と樋口先生のダイレクトボンディングについての基調講演でした。どうやって欠損の進行を防止するか?インプラントはこの点に関して、重要な役割を担っています。また、ダイレクトボンディングは、形態のバリエーションを理解した上で、再現することが重要です。両先生方、貴重な講演有難うございました。


今日は、北九州小児歯科臨…

今日は、北九州小児歯科臨床研究会に参加しました。経営と産学官連携についての講演でした。前者には理念の構築、後者には発想・閃きが大切だと感じました。石谷先生、山崎教授、牧教授、有難うございました。


昨日は、小倉歯科医師会館…

昨日は、小倉歯科医師会館で九州歯科大学公開講座を受講しました。CAD/CAMの強度・接着には、やはり一抹の不安が残ります。夢の材料、人工エナメル質の開発が望まれます。


認知症の正体は、脳の炎症…

認知症の正体は、脳の炎症なんですか?


今日は、午後が休診だった…

今日は、午後が休診だったので、年長者研修大学穴生学舎で認知症と口腔ケアについて動画を交えながらお話ししました。やはり、認知症には絶対なりたくないようでした。学舎で学ばれている方は、向学心があり、社交性にも富んでいるのでなりにくいと思いました。皆さん、シロヤのパンのスライドがお気に入りでした。来月は、何のお話しをしようかなあと思案中です。笑)


昨日は、「2018年度せ…

昨日は、「2018年度せいてつ連携フォーラム」に参加しました。糖尿病の運動療法にダンスを取り入れていました。治療が楽しそうでした。楽しさは、継続につながります。また、患者さんの教育にも力を入れていました。歯科医師も積極的に連携の場に参加し、発言することが大切だと感じました。


今日は、クリエイト研究会…

今日は、クリエイト研究会がありました。最初に、常賀先生が移植・再植について発表しました。外科処置の術式、歯内療法の時期、予後、保険算定などについて議論しました。次に、山口先生が「たこ焼きを食べて口腔底に火傷をした症例」「瘻孔が治癒しない症例」を発表してくれました。常賀先生、山口先生、有難うございました。


このページのトップへ