
田代歯科医院ブログ
< 九歯大 基礎・臨床セミナー | 一覧へ戻る | 九州歯科大学臨床歯周病研究会 創立15周年記念講演会 >
ひな祭り
3月3日、今日はひな祭りです。あいにくの雨ですが、ひな祭りは、古くは「上巳の節句」「弥生の節句」などの呼び名があり、五節句(「人日」「上巳」「端午」「七夕」「重陽」)の一つにあたるそうです。女の子がいる家ではこの時期にひな人形を飾り、白酒や桃の花を供えてお祝いします。
私の家は5人家族でしたが、母以外は皆男だったのでひな祭りはあまりピンと来ません。母がものすごく古い雛人形を大切にしていたことだけはなんとなく覚えています。恐らく女性にとっては、男性には分からない特別な想いがあるのだろうなと思います。
下の写真は、患者さんにいただいた雛人形の焼き物です。スタッフが和紙で屏風を作ってくれました。何かほのぼのと春を感じさせてくれます。今日でしまってしまうのが惜しい気持ちです。
(田代歯科医院) 2009.03.03 7:26 個別ページ | コメント(0)
コメントを残す