田代歯科

アーカイブ

田代歯科医院ブログ カテゴリ:FB

BCGが感染予防に有効!

BCGが感染予防に有効!

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>


昨日、無農薬農家に行ってきました。

昨日、無農薬農家に行ってきました。ピーマンは、熟すと赤くなることを初めて知りました。甘くなるそうです。とっても鮮やかな赤です。改めて自分の無知を実感しました。今日、チョット齧って確認してみます。笑 今週、台風が直撃する可能性があります。ビニールハウスが飛ばされないか心配です。人間は自然には、敵いません。ただ被害が最小になることを祈るだけです。

 


「歯科医院に行きましょう」『妻と夫』

「歯科医院に行きましょう」『妻と夫』

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>

一般社団法人 福岡県歯科医師会
8月20日

【CM動画完成】
福岡県歯科医師会でSNSのCM動画を作成いたしました。
歯科医療は不要不急ではありません。
かかりつけ歯科医へ相談を…


「歯科医院に行きましょう」『母と娘』

「歯科医院に行きましょう」『母と娘』

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>

一般社団法人 福岡県歯科医師会

8月29日

【CM動画】第2段


関節リュウマチ薬「アクテムラ」の可能性

関節リュウマチ薬「アクテムラ」の可能性、検証して良い結果を出して欲しいです!

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>


新型コロナ「日本はほぼ収束」

新型コロナ「日本はほぼ収束」

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>


上久保先生の集団免疫獲得説

上久保先生の集団免疫獲得説

Yasu Kamikubo
8月23日

多くがカットされていました。主にカットされている部分を記載いたします。下記のカット部分は残念ですが、それ以外は、比較的良心的に感じました。みなさま本当はご理解されてると思いますが、番組上1時間以下の時間までカットとか、様々な事情で仕方ないのでしょうね。
①高齢者や、重篤な基礎疾患をお持ちの方、免疫不全等の患者様などには、例年と同じく風邪を引いた人などは近づいてうつさないように、病院その他でもしっかりと対応するべき。
②6月18日 厚生労働省から各都道府県に対し事務連絡『厳密な死因を問わず、新型コロナウイルスで死亡した感染者として全数公表するようにお願いします。 』があり重症者や死者数が増えている可能性がある。
③ワクチンの必要性は、世界は収束に向かっている現状では必要がない。また免疫原によっては、ADE(抗体依存性感染増強)などを起こす場合があるので、危険性もある。
④インフルエンザの流行カーブをウイルス干渉から解析した。GISAID等で、変異型の時期、広がりを解析した。根拠なく申しているわけではない。
⑤吉備国際大学の高橋淳教授との共同研究
⑥T細胞免疫・B細胞免疫の話
⑦正しいカットオフ値の抗体キットは開発されており、病院入院以外のボランティアの方全例で例外なく、既感染パターンであり、免疫を獲得済。
⑧指定感染症指定を廃止、それができないなら、指定を2類から5類に変更。
⑨自然免疫ではないと思うが、検証してほしい。
⑩スウェーデンは、実は我々のリスクスコアでは、フィンランドやノルウェーよりリスクが高かったので、この2国より、本来は厳しい自粛が必要だった。しかし今は集団免疫に達している。
⑪欧米の死亡者が多い理由は、Sに十分感染し、Kの感染が比較的少なかったために、ADE(抗体依存性感染増強)を起こした。
⑫再暴露しないことが第二波を招く、むしろ変異したウイルスに曝露することが重要。

詳しくは、下記で説明していますのでご覧ください。
https://youtu.be/hF0HBmIFWMs
https://youtu.be/Mr05_0_OkD4


PCR検査について

PCR検査について徹底的に専門家で議論して頂き、現段階での落とし所を分かりやすく示して欲しいです。

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>

 


日本に第二波は来ていない。

日本に第二波は来ていない。

<下記画像をクリックしますと詳細をご覧いただけます>

 


「続けてきて良かった」「笑える日が来ると信じてやってきた」この二つの言葉がささりました。

「続けてきて良かった」「笑える日が来ると信じてやってきた」この二つの言葉がささりました。子供の頃から相撲を見てきましたが、ここまでの復活は記憶にありません。本当におめでとうございます。気合の入った素晴らしい一番でした。

優勝を決めた直後の照ノ富士関のインタビューです!

SUMO (大相撲)さんの投稿 2020年8月2日日曜日

SUMO (大相撲)
8月2日

優勝を決めた直後の照ノ富士関のインタビューです!


このページのトップへ