田代歯科医院ブログ
長距離トラックが物流主体のカナダで、ドライバーにワクチン接種義務を強行しようとして大反発。
(田代歯科医院) 2022.02.01 9:00 個別ページ | コメント(0)
口遊びの復権
口遊びの復権
下記facebookからの記事の引用でございます
岡崎 好秀
1月15日 18:59
いよいよ来週19日(水)は連続セミナーの最終回。これまで話せなかった,面白い話がまだまだある。あれも話したい,これも伝えたい。いろいろ考え出すと,時間が無くなり焦ってしまう。
お口ぽかんなどの口腔機能発達不全症は,食物や食べ方の問題だけで起こるのではない。 今や,口遊びをしている子を見かけることがない。これも大きな原因だ。では口遊びで,どれだけ口の機能がアップするのだろうか・・。
子どもは,遊びの中で成長する。外遊びにより姿勢の良い子は,過蓋咬合が少ない。姿勢と歯の噛みあわとは密接に関係する。
口腔機能の初耳学が目白押し。
パート5 「旭山動物園の動物はなぜ元気なのか?(食べる意欲は生きる意欲)
& 口遊びの復権」 は,いよいよ来週!
2022年1月19日(毎月第3水曜日)20:00~22:30過ぎ
振り返り視聴1月20日(木)~26日(水)(1週間)
申込みは,https://peatix.com/event/3110608/view
(田代歯科医院) 2022.01.15 22:55 個別ページ | コメント(0)
追加接種で免疫力低下の可能性
(田代歯科医院) 2022.01.14 2:22 個別ページ | コメント(0)
これは合理的に考えてその通りの懸念だと思う。
(田代歯科医院) 2022.01.13 22:37 個別ページ | コメント(0)
オミクロンは、高速ワクチン接種❗️
オミクロンは、高速ワクチン接種❗️
(田代歯科医院) 2022.01.13 22:33 個別ページ | コメント(0)
誰も知らない口腔機能のシリーズ。
下記facebookからの記事の引用でございます
岡崎 好秀1月10日 13:13
誰も知らない口腔機能のシリーズ。1月19日は最終回のパート5であるが,パート1から4までを見たいという連絡が毎日のように入る。
そこで1月15日(土)から23日(日)まで再配信を行うことになった。
申し込み→https://peatix.com/event/3112939/view
せっかくなので,それぞれの回の内容の一部をpdfにした。
以下から無料でダウンロード可能である。
パート1:http://okazaki8020.sakura.ne.jp/cgi-bin/part1-30.pdf
パート2:http://okazaki8020.sakura.ne.jp/cgi-bin/part2-30.pdf
パート3:http://okazaki8020.sakura.ne.jp/cgi-bin/part3-30.pdf
パート4:http://okazaki8020.sakura.ne.jp/cgi-bin/part4-30.pdf
なお視聴者には,詳細な内容のpdfを配布予定。
(田代歯科医院) 2022.01.10 13:45 個別ページ | コメント(0)
昨日”文春砲”で紹介したが,私の調査では,10cm離れたところからロウソクの火を簡単に吹き消せる子ども達は,
facebookからの記事の引用でございます
岡崎 好秀
1月9日 14:04
昨日”文春砲”で紹介したが,私の調査では,10cm離れたところからロウソクの火を簡単に吹き消せる子ども達は,5歳児(年長児)で約70%,残りの約30%は2・3回目でできる・できないであった(ロウソク吹き消しテスト)。さらに距離が30cmになると,できる子は約40%,全くできない子が17%となる。
しかも驚くことに”フウ~”の口ではなく,”ハア~”・”イ~”や,そもそも真っすぐに息を吹きかけることができないのである。 このテストを行うきっかけになったのが,マンガの”玄米先生の弁当箱”(魚戸おさむ著 小学館)に出て来る子どもが誕生日のケーキのロウソクを吹き消すことができないシーンがあったためである。
これは笑い事ではない,子ども達の口腔機能がここまで低下しているのだ。 これらはすべて将来の”オーラルフレイル”の予備群だ。 だからこそ,その対策について考えておかねばならない・・。
”ドクターオカザキの誰も知らない口腔機能の話”パート5でも,この解決策について述べる予定である。
「旭山動物園の動物はなぜ元気なのか?(食べる意欲は生きる意欲)
& 口遊びの復権」
2022年1月19日(毎月第3水曜日)20:00~22:30過ぎ
振り返り視聴1月20日(木)~26日(水)(1週間)
申込みは,https://peatix.com/event/3110608/view
(田代歯科医院) 2022.01.09 9:00 個別ページ | コメント(0)
あばよコロナ!5類に下げろ!/小林よしのり・泉美木蘭「オドレら正気か?新春LIVE」
(田代歯科医院) 2022.01.08 19:18 個別ページ | コメント(0)
インドで2億3000万人と人口の多いウッタルプラデーシュ州では第3波をかわすため再びイベルメクチンを含むコロナ治療キットの配布が始まった。
下記facebookからの記事の引用でございます
福田 世一
1月5日
インドで2億3000万人と人口の多いウッタルプラデーシュ州では第3波をかわすため再びイベルメクチンを含むコロナ治療キットの配布が始まった。
中身はイベルメクチン、アジスロマイシン、ビタミンD、ビタミンC、亜鉛、ビタミンB
コメント:日本も治療キットを配布したら岸田首相の支持率アップする(^^)
https://www.hindustantimes.com/cities/others/covid19-medicine-kits-distribution-begins-in-varanasi-101641063721395.html?fbclid=IwAR3gM8khpqOWAjLgbsdk23–pyzQMXzkmYlyxTHoopZfN47lUSqdxUEuCgQ
(田代歯科医院) 2022.01.05 9:05 個別ページ | コメント(0)
以前から発言されていました。
以前から発言されていました。
(田代歯科医院) 2022.01.05 9:00 個別ページ | コメント(0)